塩分がかなり気になる方
1食あたり食塩相当量1.3g以下。塩分をここまで抑えてもおいしい秘密は、うま味成分の多いだし。煮物などにたっぷり使い、おいしいメニューになりました。さらに、余分なナトリウムの排泄作用が期待できるカリウムが多い野菜や、食物繊維が豊富なおからなどを組み合わせています。また、高血圧予防のためにミネラルをプラス。ミネラルたっぷりの雑穀入りご飯や、カルシウム豊富な乳製品もバランスよく取り入れています。
塩分が少し気になる方
1食あたり食塩相当量1.6g以下。日々の食事で、ほどよく塩分を調整したい人におすすめです。おいしくなるポイントは、うま味成分をたっぷり含む食材を組み合わせること。n-3系多価不飽和脂肪酸が豊富な魚類、グルタミン酸や食物繊維、カリウムなどが多く含まれる野菜・豆類・イモ類。マグネシウムや鉄分が多い貝類、カリウムやカルシウムが豊富な乳製品などを組み合わせると、味の相乗効果でおいしいゴハンが出来上がります。
糖質が気になる方
健康で元気な自分でいるために、食事は日頃から気をつけたいですよね。糖質を含む炭水化物を減らし、たんぱく質や脂質はしっかり摂れるゴハンです。良質なたんぱく質は、肉類や魚類、卵、大豆製品などからバランスよく摂るのが理想。また、ビタミン類、ミネラル等をたっぷり含む野菜も豊富に組み合わせることで、栄養素が偏らず、食べておいしいゴハンになりました。
脂質が気になる方
ダイエットを意識する人は、脂質を減らしすぎてしまいがち。でも脂質はホルモンの材料となる大切な栄養素のひとつ。良質な食品から適度に摂りましょう。このゴハンは、脂質は少なく、たんぱく質が多い食材を選んでいます。さらにたんぱく質の代謝に必要なビタミンB6、食物繊維などが豊富な野菜を組み合わせ、味のバリエーションを豊かにしました。脂質を控えると淡白な味になりがちですが、何度食べても飽きのこないゴハン。