ライフ・サポート
ライフ・サポート

暮らしの数だけ、
食べる楽しみがある。
みんなの「食べたい!」に
寄りそう、
自分専用ゴハン。
全7シリーズ
いままでの冷凍弁当では
満足できなかったあなたに。
しっかり栄養、たっぷりボリューム。
リッチで豪華。
そして、低アレルゲンの
優しいメニューを揃えました。
たくさん食べて健やかな身体のために。
おいしいメニューを
これからもお届けしていきます。
わがままゴハン。
わがままゴハン。
シェフ手づくりの味を再現したメニューがずらり。
レンジアップで完成する、おうちレストラン。
ママ&キッズゴハン。
ママ&キッズゴハン。
ママも子どもも、毎日食べられる安心品質。
身体に優しい食材にすみずみまでこだわりました。

あなたのわがままを叶えるゴハン。
あなたのわがままを叶えるゴハン。

  • しっかり朝ご飯
  • がっつりご飯
  • 贅沢ご飯
  • スイーツ
シェフ手づくりの味を
再現したメニューがずらり。
レンジアップで完成する、
おうちレストラン。
  • しっかり朝ご飯
    1日を元気に、快適にすごすためにも、朝食をしっかり摂るのはおすすめです。わたしたちは、睡眠や体温、血圧やホルモン分泌などの変化を体内時計によって自然と調整していますが、この体内時計と生活リズムがズレてしまうと調子が崩れやすくなってしまいます。朝食を習慣にすることで、生活リズムを整えてあげましょう。忙しい朝でも、栄養バランスのよいゴハンが、レンジで温めるだけで手軽に食べられるのは時短にもつながりますね。
    ウインナーと白インゲンのトマト煮
  • がっつりご飯
    「冷凍弁当は、味もボリュームも物足りない……」。と思っていた人にぜひ食べていただきたいゴハンです。おなかいっぱいになる分量はもちろん、たんぱく質がしっかり摂れる主菜や、食物繊維、ミネラルといった栄養素もまるごと摂れる副菜のバランスが抜群。量だけでなく、質も高い1食になりました。また、オリジナルの調味料を組み合わせながら、味のバリエーションにもこだわり、おいしさも満点です。
    ステーキプレート
  • 贅沢ご飯
    「わたしゴハン。あなたゴハン。」ならではの贅沢なメニュー。老舗おせちメーカーとしてのノウハウを活かし、いつでも食べられる一人前のおせちや、高級食材を使用したちょっとリッチなごちそうが揃います。有名ブランドが監修したメニューも、今後次々とラインナップ予定。がんばった自分へのご褒美や、うれしいお祝いの席にぴったりの、華やかなゴハンをどうぞ。
    かにの蒸し寿司
  • スイーツ
    「わたしゴハン。あなたゴハン。」の専属パティシエがおいしいスイーツをつくりました。フランスの伝統的なレシピでつくる本格的な味と繊細なデザインにこだわり、ひとつひとつ手作業でつくっています。低糖質、グルテンフリー、低アレルゲンなど、身体のために優しい配慮も盛り込んでいるから、お子さまにも安心。スイーツは、疲れを癒し、心にうるおいを与えてくれる楽しみのひとつ。みなさまに楽しんでいただけるスイーツをお届けします。
    グルテンフリーなわたしのタルト

ママもキッズも笑顔になるゴハン。
ママもキッズも笑顔になるゴハン。

  • ママ向け
  • キッズ向け
  • 低アレルゲン
ママも子どもも、毎日食べられる安心品質。
身体に優しい食材に
すみずみまでこだわりました。
  • ママ向け
    ママは、エネルギーとともに、ビタミンやミネラルなど各種栄養素の不足がないよういつも以上に栄養バランスに気をつけたいもの。たんぱく質は、肉、魚、卵、大豆製品など良質のものをバランスよく。カルシウムや鉄分は、牛乳・乳製品を料理に上手に取り入れて摂取量を増やしましょう。鉄分は、レバーやゴマ、厚揚げ、小松菜などからたっぷりと。妊娠中の身体の安全と産後の回復のために、ゴハンで自分をいたわってあげましょう。
    ほうれん草とサーモンのクリームパスタ
  • キッズ向け
    子どもの健やかな成長のためには、1日3食をきちんと摂ることがまずは大切です。栄養は、3大栄養素の「炭水化物・たんぱく質・脂質」を基本に、ビタミン・ミネラルを加えた5大栄養素を意識しましょう。さらに、発育期の脳の活性化に、n-3系多価不飽和脂肪酸のIPAやDHAが関わると言われています。強い身体づくりと健やかな脳の成長を助けるために、良質のたんぱく質を多めにしたバランスのよいゴハンを食べましょう。
    デミグラスハンバーグと玄米入ごはん
  • 低アレルゲン
    食物アレルギーをもつお子さまやそのご家族が安心して、一緒に食べられる。もちろん、おいしいゴハンをお届けしたい。そんな思いから、特定原材料の7品目(卵・乳・小麦・そば・落花生・えび・かに)を原材料に使用しないゴハンをつくりました。

    ※低アレルゲンメニューはアレルギー症状を発症しないことを保証するものではありません。

    ※他のメニューを同一の厨房で調理・盛付けをしているためご提供までの過程において、アレルギー物質が混入する可能性があります。過敏な方、症状が重篤な方は特にご注意ください。

    鶏のほぼ卵とじと玄米入ごはん

ライフ・サポート監修

安見 博志
シェフ
学校法人兵庫栄養専門学校 兵庫栄養調理製菓専門学校で准教授として、多くの学生を指導。フランスのミシュラン一つ星レストランで研修するなど、フランス料理に精通。株式会社ティーケーシン入社後「わたしゴハン。あなたゴハン。」の商品開発を担当。
一般社団法人 全日本司厨士協会 関西地方本部兵庫県本部 技術研究部副部長。神戸フランス料理研究会 会員

毎日の『おいしい』が聞きたくて

シェフとしていちばんうれしいのは、料理を食べた人に『おいしい!』と言ってもらえること。
毎日食べるゴハンだからこそ、家族のゴハンをつくるように。ひとつのゴハンに気持ちを込め、わたしが思う『おいしい!』をすみずみまで入れました。
小松 勝
パティシエ
東京の製菓学校卒業。ブルゴーニュの3つ星レストランやパリの製菓・製パン・料理専門学校エコール・ルノートルなど、約4年弱フランスで修行後、帰国し都内のレストランやパティスリーでパティシエとして勤務。
その後地元静岡でパティスリー、ジェラーテリアを開業。
2015年より、株式会社ティーケーシンの専属パティシエに。

洋菓子らしい遊び心を大切に

フランス菓子の魅力は、ひと口食べたときの味や食感の繊細なハーモニーだと思うので、手作業で組み立てることを大事にしました。ひとつずつの表情も少しずつ違いますが、その遊び心が楽しいですね。
また、誰でも好みのスイーツを楽しんでいただけるよう、低糖質やグルテンフリーのメニューも豊富に揃えました。
  • 2023年おせち特集
  • プレミアム
  • わたしのグリル野菜
  • 武庫女のゴハン